ちょっと知りたい住まいのアイデア

モデルハウスに行ってみよう4!


理想の我が家!モデルハウスで体感しよう!

モデルハウスで学ぶ  「間取編(寝室)」

「モデルハウスで学ぶ3」では玄関廻りやLDKの工夫を説明をしましたが、次にプライベートな時間を楽しんだり、家族とのつながりの工夫を施した空間の提案です。ここではモデルハウスで学べる寝室空間をご紹介します。

広いベランダを設計
主寝室からつづく、広いベランダは手摺壁を高く設けることでプライベート性の高い空間として機能します。窓を開放すれば部屋の外と中をひとつの空間として利用でき、夫婦でティータイムを楽しむカフェテラスとしても良いですね。

書斎スペース
パソコンや読書などに便利なスペースも主寝室内に設けています。スリット状のパーテーションでベッドスペースと区切ることで、お互いの存在を感じつつ、過ごすことが出来ます。就寝の時間帯に差がある夫婦には入り口も2つにしたセミセパレート形状の書斎が便利です。お互いに気遣いなく、趣味の時間を楽しむことが出来ます。

意匠性の高い部屋
癒される工夫として、意匠性のあるエコカラットを施しました。印象的な飾り窓による、柔らかい採光や化粧梁などが、質感の高い上質な空間を演出します。

主寝室+ベランダ/当社施工実例

主寝室+ベランダ/当社施工実例

書斎スペース/当社施工実例

書斎スペース/当社施工実例

当社施工実例

当社施工実例


ページトップへ