ちょっと知りたい住まいのアイデア

モデルハウスに行ってみよう


新発見!現地で実際の建物を見て楽しく学べる

行って見て実感モデルハウス(初級編)

現地に建てるモデルハウスは現実的な広さと装備などで構成され、住まいの実感を与えてくれる優れた見本です。みなさんそれぞれ自分の理想の住まいを想い描いているはずです。ただ、ハッキリと見えている方は少ないと思います。「自分の理想の住まい」、その答えを見つけるためのヒントや材料がもっとも多くあるのがモデルハウスなのです。

モデルハウスに行くと具体的に
どんなメリットがあるのでしょうか。

パンフレットやチラシなどの資料がその場でもらえる
空間(広さ、間取り、生活動線)を体験できる
現地の雰囲気を体験できる
設備機器を見ることができる
営業マンと話すことで住まいの知識が増える

現地だからこそできるこんな体験も
おすすめです。

現地付近を歩き回る
毎日の事だから、駅から現地まで自分の足で歩いてみたり、周辺の施設を確認することも大事!歩くことで発見できることって、とっても多いのです。
変化する朝・昼・夜の音!
環境は、曜日・時間帯によってその状況がガラッと変わります。意外と見落としがちの『音』、住んでからの「こんなはずじゃなかった!」を防ぐためには、平日・週末、朝・昼・夜、あらゆる状況を把握し、確認しておく必要がありますよね!

見学の時に持っていくと便利な物
筆記用具
営業マンの説明やモデルハウスの特長などをメモしておくと後から整理する時に役に立ちます。
デジカメ
モデルハウスの外観などを撮っておくと後から思い出す時にわかりやくて便利ですよね。

当社施工実例

当社施工実例

  • 当社施工実例
  • 当社施工実例
  • 当社施工実例

    写真は全て当社施工実例です。


ページトップへ